学習 Study
学びの心構え「4つのA」
Awareness 気づき
「あ、自分にはこの知識が足りていない」という気づきと自覚が学びのトリガー
足りない部分を知った時に学びがスタート
Awkwardness 違和感
学びをスタートさせた直後は分からないことだらけですし、やってもやってもうまくいかないことばかり
多くの人はここで「この分野は自分には向いていない」と脱落
あれこれ考えず鈍感でいる、という態度が大切
Application Achievement
学習してきた努力が報われたように感じる段階
できないことや分からない部分もそれなりに残っているような段階
実践を積むことで経験値を上げていくことが大事
Assimilation 一体化 無意識化
無意識でできるようになる状態。これが学習のステージの最終到達
大事なこと
多くの人は学習をはじめると違和感を覚える時期が必ず訪れます。プログラミングの教本を何度読んでも理解できないとか、なんのために頑張っているのか目的を見失うとか、経験不足のために周囲の足を引っ張っている自分が嫌になるとか、違和感の質はいろいろありますが、かならずモヤモヤした状態に陥るものです。そしてもっともらしい言い訳を作り出して逃げようとします。このときにいかにそのような迷いにとらわれずに、学びを続けられるかがポイント
常に学習をし続けなければならない
「できない ↓ 違和感しかない ↓ だから苦しい」という気持ち
気にしないメンタリティ、後押しする環境が大事
いつのまにか乗り越える
その過程でいちいち悩んでいてはエネルギーの浪費ですので、鈍感メンタリティーを養っていくことも意外に重要
TODO
↑どこからとってきたの?
引用元書いて